バートランド・ラッセルの名言・警句( Bertrand Russell Quotes )

ラッセル関係電子書籍一覧

 <『拝啓ラッセル様ー一般市民との往復書簡』から>(2021.05.27 木)>
 ただ好奇心の問題としてお聞きしたいのですが、あなたは老年(老年期)についてどうお感じになっていますか。それから、あなたは推理小説をお読みになることがありますか?・・・。

(ラッセルからの返事・1963年10月3日付)
 拝復 ラルセン様
 ご親切なお手紙、どうもありがとうございます。私は多くの探偵小説を読みます。そして、老年期を「人間が見苦しくならないように懸命にあがく時期」だと考えます。他にもいろいろな言い方がありますが・・・。
 敬 具 バートランド・ラッセル 

Dear Mr Larsen,
Thank you very much for your kind letter. I read many detective novels, and I consider old age a time to struggle for human decency - like any other.
With good wishes,Yours sincerely
Bertrand Russell.
 Source: Dear Bertrand Russell, 1969.
 More info.: https://russell-j.com/beginner/DBR3-01.HTM

<寸言>
 生活水準や医療技術の向上により、元気なお年寄りが増えています。しかし、寿命がどれほど延びても、誰もがいずれは死を迎えます。どれほど権勢を誇る人物(たとえばトランプ大統領や習近平国家主席)であっても、この事実から逃れることはできません。
 もっとも、死に対する態度は、国や社会、文化、そして支配的な宗教の有無によって大きく異なります。一神教の神をあがめる宗教を信じる人は、死後に天国へ行けると信じることで精神的な安定を得る場合もあります。しかし歴史的には、異教徒との対立が生まれやすく、異教徒からは敵対的に見られることも少なくありませんでした。
 長寿を全うしたラッセルの場合はどうだったでしょうか? ラッセルは90歳ころ、一市民からの手紙による質問にこう答えています――「老年期は、人間が見苦しくならないように懸命にあがく時期です(I consider old age a time to struggle for human decency)」。
 個人差が大きいものの、歳を取るにつれて記憶力が減退し、容色が衰え、社会に貢献する度合いが減っていきます。ラッセルは亡くなる直前の98歳近くまで世界に貢献しました。同時に、彼は衰えていく自分と闘い、できるだけその進行を遅らせようと努力していました。
 今後は100歳まで生きる人が急速に増え、医学が発達して人間がサイボーグ化すれば、寿命がさらに伸びる可能性があります。しかし、仮に(物質的な)脳を「新品に」交換できるようになり、コンピュータの記憶のように人工脳に自分の記憶(バックアップしておいたもの)をインストールできるようになったとしても、それは同じ人間が生き続けていることになりません。
 果たして、日本の高齢者の中で「老年期は、人間が見苦しくならないように懸命にあがく時期だ」と本気で考えている人は、どれほどいるでしょうか?

With improvements in living standards and medical technology, the number of healthy elderly people is increasing. However, no matter how much life expectancy may extend, everyone will eventually face death. Even the most powerful figures --such as President Trump or President Xi Jinping-- cannot escape this reality.
That said, attitudes toward death vary greatly depending on the country, society, culture, and whether there is a dominant religion. Those who believe in a monotheistic God may gain peace of mind from the belief that they will go to heaven after death. Yet historically, conflicts with nonbelievers have often arisen, and nonbelievers have at times viewed them as hostile.
What about Bertrand Russell, who lived a long life? Around the age of ninety, in response to a question from a private citizen, Russell replied: "I consider old age a time to struggle for human decency."
Although there are large individual differences, as people age, their memory declines, their appearance deteriorates, and their ability to contribute to society diminishes. Russell continued to contribute to the world until nearly the age of ninety-eight, right before his death. At the same time, he fought against his own decline, striving to slow its progress as much as possible.
In the future, the number of people living to one hundred will rapidly increase, and as medical science advances, human life expectancy may be extended even further if humans become partially cyborg. Yet even if we could replace the (physical) brain with a "brand-new" one and install our memories -- backed up like computer data -- into an artificial brain, that would not mean the same human being continues to live on.
 ラッセル関係電子書籍一覧
#バートランド・ラッセル #Bertrand_Russell