|               | 
 
| ひろう | 守宮 | 無題(『朝日新聞』2002年6月1日夕刊「街の風」) | 
| たどる | 伝言板 | 「伝言板」(『小説すばる』1995年5月号) | 
| うけとる | ポケットティシュ | 「ポケットティシュ」(『文藝』1995年夏号) | 
| たちさる | 公衆便所? | 「微分小説 たちさる」(『すばる』1995年2月号) | 
| たたずむ | 自動販売機&郵便ポスト? | 「通信販売機」(『文藝』1994年春号) | 
| かぞえる | 万歩計 | 「万華鏡」(『文藝』1995年冬号) | 
| つきそう | 徘徊老人 | 「徘徊トレイラー」(『文藝』1998年春号) | 
| みまわす | 子ども | 「システムウォッチャー」(『文藝』2001年春号) | 
| すれちがう | 渋谷交差点 | 「終末体質」(『文藝』1999年春号) | 
| まよう | 携帯電話&ウォークマン | 「シンクロナイズドW」(2003年書き下ろし) | 
| つりあう | 路上発の鳴動 | 「BUG小説 つりあう」(『すばる』1995年5月号) |