第15章 「真理」の定義 n.04 - プラグマティズムの真理観
(ひとつの)信念はその効果が優れていること(卓越性)によって真となるという見解に対するもっと一般的な反論のほかに、私には全く克服が困難だと考えたものがある。それはこうである。即ち、我々が何らかの信念が真であるか偽であるかを知る前に(既に), (a)その信念の効果はどんなものであるか、また、(b)それらの効果は善いものか悪いものか、を知っていると想定されている(ということである)。我々(上記の) (a)と(b)との点に対しても、プラグマティズム(実用主義)の(真理かどういかの)判断基準を適用しなければならない、と私は推定する(I presume that- プラグマティズムの主張から、推定される)。与えられた信念の効果が実際何であるかに関しても、我々は「引き合う(pay)」という見解を採ることになり、またこれらの効果がよいか悪いかに関しても、同様に「引き合う」という見解を採ることになる。 これは(それは)、明らかに我々を無限後退に陥らせる(lands us in an endless regress)。私はジェイムズを批評して次のように言った・・・
「ひとつの信念の帰結(結果)がいかなる場合に善であるかを知ることは全く容易だという考え(notion)、実際にそれはとても容易であって認識論はそんな単純なことは考慮にいれなくてよいというこの考え(notion)は、私にとっては、認識論(知識論)が立てる前提としては最も奇妙なもののひとつだと思われる。もうひとつ別の例をとってみよう。フランス革命で活躍した人々の多くはルソーの信奉者であり、ルソーの学説を真だとする彼らの信念は、非常に広い範囲に及ぶ影響(効果)を生みだし、そのため、 今日のヨーロッパはもしその信念がなかったとした場合とは異なったものになっていただろう。もし、彼らの信念の生んだ効果(影響)が、全体として良かったのであれば、我々は、彼らの信念は真であったと言わなければならないであろう。 (反対に)もし悪いものであったのならば、彼らの信念は偽であった(間違っていた)と言わなければならないであろう。しかし、我々はどのようにしてバランスをとるべきだろうか?(strike the balance?)。その効果(影響)はどうであったかを解きほぐすこと(disentangle)はほとんど不可能である。そしてたとえその効果(影響)を確かめることができたとしても、それが善かったか悪かったかということについての我々の判断は、我々の政治的意見に依存するであろう(左右されるであろう)。いっそ直接な研究によってルソー『社会契約論』はひとつの神話であったということを発見する方が、『社会契約論』を真とする信念が全体として害を与えたか利を与えたかを決定するよりも、はるかに容易であることは明らかである(ラッセル『哲学論文集』p.135-136)。」
|
Chapter 15, n.04
Apart from more general objections to the view that a belief is rendered true by the excellence of its effects, there is what I should have thought a quite insuperable difficulty. It is this: that we are supposed to know, before we know whether any belief is true or false, (a) what are the effects of the belief and (b) whether these effects are good or bad. I presume that we must apply the pragmatist criterion to (a) and (b): as to what are in fact the effects of a given belief, we shall adopt the view which‘pays’, and, as to whether these effects are good or bad, we shall similarly adopt the view that‘pays'. It is obvious that this lands us in an endless regress. As I said in criticism of James:
The notion that it is quite easy to know when the consequences of a belief are good, so easy, in fact, that a theory of knowledge need take no account of anything so simple - this notion, I must say, seems to me one of the strangest assumptions for a theory of knowledge to make. Let us take another illustration. Many of the men of the French Revolution were disciples of Rousseau, and their belief in his doctrines had far-reaching effects, which make Europe at this day a different place from what it would have been without that belief. If, on the whole, the effects of their belief have been good, we shall have to say that their belief was true ; if bad, that it was false. But how are we to strike the balance? It is almost impossible to disentangle what the effects have been; and even if we could ascertain them, our judgement as to whether they have been good or bad would depend upon our political opinions. It is surely far easier to discover by direct investigation that the Contrat Social is a myth than to decide whether belief in it has done harm or good on the whole(Philosophical Essays, pp.135-136).
|