世界平和アピール七人委員会:新委員に井上・伏見氏-反核で近く首相に要請
* 出版:『朝日新聞』1982年5月13日朝刊* 世界平和アピール7人委員会:アピール
*財団法人・下中記念財団について
*鼎談:下中弥三郎と世界連邦運動(茅誠司,田中正明,尾崎秀樹)
世界平和アピール七人委員会は,昭和三十年十一月に,当時世界連邦建設同盟理事長だった下中彌三郎氏(1878~1961)の提唱で結成された。その時のメンバーは,下中氏のほか,前田多門,湯川秀樹,平塚らいてう,上代タノ,茅誠司(元東大学長),植村環(日本YMCA名誉会長)の各氏。
| |
これをアマゾンで購入 |
新しく委員になった伏見氏は,記者会見で,「私が選ばれたのは,亡くなられた湯川,朝永両氏と同じ学問の分野にいる人間だからでしょう。であれば,物理学者として,核に関連する情報を委員会に提供できると思う。核兵器廃絶のために力を尽くしたい。」と語った。井上氏は,所用のためこの日の委員会には欠席したが,同夜,都内の講演会場で,「核装備に反対し,国と国との間の紛争解決は平和的にというアピールは,日本人として当然のことだと思う。断るべき理由もないので,参加を了承した。」と語った。