バートランド・ラッセルのポータルサイト
Home

ラッセル関係書籍の検索 ラッセルと20世紀の名文に学ぶ-英文味読の真相39 [佐藤ヒロシ]

バートランド・ラッセル『ヒューマン・ソサエティ-倫理学から政治学へ』第2部[「情熱の葛藤」- 第2章- Human Society in Ethics and Politics, 1954, Part II, chapter 9

* 原著:Human Society in Ethics and Politics, 1954
* 邦訳書:バートランド・ラッセル(著),勝部真長・長谷川鑛平(共訳)『ヒューマン・ソサエティ-倫理学から政治学へ』(玉川大学出版部,1981年7月刊。268+x pp.)

前ページ | 次ページ || 目次

『ヒューマン・ソサエティ』第2部「情熱の葛藤」- 第10章「 」n.1

Human Society in Ethics and Politics, 1954, part II: The Conflict of Passions, chapter 10: Prologue or Epilogue? n1



 地質学や進化の歴史における時間の尺度で計れば(カウントすれば)、人間はこの惑星に現れたごく最近の到来者である。何億年もの間、ごく単純な動物しか存在しなかった。その後の何億年かを経て、魚類、爬虫類、鳥類、そして最後に哺乳類というように、新しいタイプの生物が徐々に進化していった。我々が属する種である人類は、せいぜい百万年ほどしか存在しておらず、現在のような脳の容量を持つようになったのは、その半分の期間にすぎない。
 しかし、人類の出現が宇宙の歴史、あるいは生命の歴史の中で最近のものであるとはいえ(にもかかわらず)、人間の恐るべきと同時に素晴らしい「巨大な力」の出現は、それよりもはるかに最近の出来事である。人間が人間特有の活動能力を発見したのは、わずかおよそ六千年前のことである。この人間特有の活動は、文字の発明と政府の組織化とともに始まったと言ってよいだろう。
 記録された歴史の始まり以降、進歩は一貫して着実に進んできたわけではなく、断続的に起こってきた。ピラミッドの時代の後、次に注目すべき本格的な進歩はギリシア人の時代に見られ、その後、およそ五百年前までは、それに匹敵するような重要な進歩はなかった。過去五百年間に起こった変化は、次第に頻度を増し、ついにはあまりに急速になったため、年老いた人間は、自分が今いる世界を理解することさえほとんど望めないほどである。
 生物が最初に現れて以来存在してきたすべての状態と根本的に異なるこうした状況が、このまま持続できるとはほとんど思えない。心も頭脳も次第に疲弊していくような狂おしい加速が、めまいや破滅的な眩暈(めまい)を引き起こし、それがついには終止符を打つのではないかと思われる。この種の恐れは非合理的なものではない。世界の現状はこうした不安を後押ししており、せかせかした現代とゆったりした過去との対比が、思索的な歴史家の想像力にそのような恐れを呼び起こすのである。
MAN, as time counts in geology and in the history of evolution, is a very recent arrival in his planet. For countless millions of years only very simple animals existed. During other countless millions, new types gradually evolved -- fishes, reptiles, birds and, at last, mammals. Man, the species to which we happen to belong, has existed for, at most, a million years, and has possessed his present brain capacity for only about half that time. But recent as is the emergence of man in the history of the universe, and even in the history of life, the emergence of his titanic powers, at once terrifying and splendid, is very much more recent. It is only about six thousand years since man discovered his capacity for distinctively human activities. These began, we may say, with the invention of writing and the organization of government. Since the beginning of recorded history progress has not been steady, but has been a matter of fits and starts. After the Age of the Pyramids, the first really notewordiy advance was in the time of the Greeks, and after them there was no further advance of comparable importance until about five hundred years ago. During the last five hundred years changes have occurred with continually increasing frequency, and have at last become so swift that an old man can scarcely hope to understand the world in which he finds himself. It seems hardly possible that a state of affairs differing so profoundly from everything that has existed since first there were living organisms, can continue without bringing some kind of dizziness, some calamitous vertigo, that will eud the maddening acceleration in which heart and brain become increasingly exhausted. Such fears are not irrational: the state of the world encourages them, and the contrast between the hustling present and the leisurely past brings them to the imagination of the contemplative historian.