バートランド・ラッセルのポータルサイト

バートランド・ラッセル『権威と個人』(邦訳書) ・第6回講演「個人と社会倫理」

* 出典:バートランド・ラッセル(著),江上照彦(訳)『権威と個人』(社会思想研究会出版部,1951年3月。227p.)
* 原著:Authority and the Individual, 1949

第6章(第6回講演)「個人と社会倫理」(松下訳)


Chap. 6: Individual and Social Ethics


['国家'礼讃は,実際は少数支配者(支配階級)礼讃]

 哲学者や政治家のなかに,国家は単に市民の福祉の手段としてばかりではなく,それ自体として優れた点をもち得ると考える人たちがいます。私は,この見解に同意する理由をみつけることができません。「国家」というのは抽象的なものです。国家は喜びも痛みも感じません。国家は希望も恐怖も持っていません。また,我々が国家の目的と考えているものは,実際は,国家を指揮する個人の目的です。抽象的にではなく,具体的にもの(国家)を考えるとき,「国家」の代わりに,大部分の人間以上に権力をもっている,ある一定の人々をわれわれは発見します。そうして,「国家」礼讃は,実際は少数支配者(支配階級)の礼讃であるということが明らかになります。そのような根本的に不正な説を我慢できる民主主義者はありません。
 もう一つ別の倫理説がありますが,これも私の考えでは不十分なものです。それは「生物学的」理論と呼べるものでが,それが生物学者によって信じられているとは断言したくはありません。この見方は進化の考察から出ているものです。生存競争は徐々により複雑な有機体を次第に導き,これまでのところ,人間が頂点に達していると考えられています。この見解によれば,生存が最高目的となります。いやむしろ自己の種族の生存がそれであるというのです。もしこの説が正とすれは,地球上の人類の人口を増加させるものならば何でも「善い」ものとみなされ,人口を減少させるものは何でも「悪い」ものとみなされます。
 私は,そのような機械的かつ算術的な見方に,正当な理由をまったく見出せません。世界中の人間よりも多くの蟻を含んでいる1エーカーの地面を発見するのは容易でしょう。しかし,そのために,蟻の方が人間よりもより優れていると認めることはありません。また,どういった人が,十分な楽しみをもって幸せに暮らしている少人口よりも,貧困とむさ苦しさの中で生活している大人口の方を選ぶでしょうか?


There are some among philosophers and statesmen who think that the State can have an excellence of its own, and not merely as a means to the welfare of the citizens. I cannot see any reason to agree with this view. "The State" is an abstraction; it does not feel pleasure or pain, it has no hopes or fears, and what we think of as its purposes are really the purposes of individuals who direct it. When we think concretely, not abstractly, we find, in place of "the State," certain people who have more power than falls to the share of most men. And so glorification of "the State" turns out to be, in fact, glorification of a governing minority. No democrat can tolerate such a fundamentally unjust theory.
There is another ethical theory, which to my mind is also inadequate; it is that which might be called the "biological" theory, though I should not wish to assert that it is held by biologists. This view is derived from a contemplation of evolution. The struggle for existence is supposed to have gradually led to more and more complex organisms, culminating (so far) in man. In this view, survival is the supreme end, or rather, survival of one's own species. Whatever increases the human population of the globe, if this theory is right, is to count as "good," and whatever diminishes the population is to count as "bad."
I cannot see any justification for such a mechanical and arithmetical outlook. It would be easy to find a single acre containing more ants than there are human beings in the whole world, but we do not on that account acknowledge the superior excellence of ants. And what humane person would prefer a large population living in poverty and squalor to a smaller population living happily with a sufficiency of comfort?