バートランド・ラッセルのポータルサイト
ラッセル関係書籍の検索 ラッセルと20世紀の名文に学ぶ-英文味読の真相39 [佐藤ヒロシ]

バートランド・ラッセル 英単語・熟語 d021 - destitute

★ destitute (adj.) [衣食にも事を欠く,貧窮した,貧しい;・・・を奪われた;(廃語)見捨てる]

* 森一郎『試験にでる英単語』p.141説明:"de-" = away + "stitute" = stand → destitute 「衣食からはずれて立っている → 欠けている → 貧しい」
* (be) destitute of : ~を欠いている,~がない
* destitution; (n): 極貧,貧困,窮乏;欠乏(状態)

1.ラッセルの用例


あるいは アマゾンで購入
At Christmas time in 1914, by Ottoline's advice. I found a way of making despair not unendurable. I took to visiting destitute Germans on behalf of a charitable committee to investigate their circumstances and to relieve their distress if they deserved it.
[1914年のクリスマスの時期に,オットリンの助言で,この絶望感を堪え難いものにしない方法を見つけた。(すなわち)私は,慈善委負会を代表して,ひどく貧しいドイツ人を訪問し,その境遇を調査し,必要があれば彼らを窮地から救済する,という仕事にとりかかった。
 出典:ラッセル『自伝』第2巻第1章「第一次世界大戦」]

Children do not know their mother as a rule at all completely - their mothers keep their adult concerns away from the children's notice. Children thus get a conception of a woman wholly devoted to them, having no life apart from them, destitute of that core of egoism without which life is impossible.
[子どもは通例,母親のすべてを知ってはおらず,母親は大人の関心事を子どもには知らせないようにする。それゆえに,子供は(母親について)自分に献身的で,子ども抜きの生活は持たず,人間生活に不可欠な自我(エゴ)の中心が欠けている女性という概念を持つことになる。
 出典:ラッセル『自伝』第1巻第7章「再びケンブリッジへ」]

People destitute of the arts of success have their rights, and it is difficult to say how they are to secure them when all those who possess these arts achieve success. There is no solution except to abandon the belief that competition is a means of securing justice.
[成功への技量を持たぬ人々にも権利はある。そしてこの種の技量の持ち主が皆(=持ち主のみ)が成功を収める環境において,技量を持たぬ人々が自分たちの権利をいかに確保するかは,難しい問題である。自由競争が社会正義の実現のための手段であるという信念を放棄する以外に,この点の解決策はない。
 出典:ラッセル『アメリカン・エッセイ』の中の「成功と失敗(自由競争社会)」]

Accordingly, in the Middle Ages, as compared with ancient times, there were probably a larger number of deaths caused by destitution and pestilence.
[従って,中世時代には,古代と比べて,多分,困窮(極貧)と疫病による死亡者数が多かったと思われる。]
 出典:バートランドラッセル『結婚論』第17章「人口問題

On December 28th, 1942, I got a letter from him informing me that my appointment was terminated as from January 1st. I was thus reduced once again from affluence to destitution.
[1942年12月28日,私は彼から,契約を(1943年)1月1日から打ち切ると通告する手紙を受け取った。私は,このようにして再び,裕福な状態から窮乏の状態へと追いやられた。]
 出典:バートランド・ラッセル『自伝』第2巻第6章「アメリカ(1938~1944)

2.参考例


ラッセル英単語・熟語1500
She was destitute of human feeling.
 出典:Longman Dictionary of Contemporary English, new ed.

They seem destitute of ordinary human feelings.
 出典:Oxford Advanced Learner's Dictionary, 8th ed.

a politician who is destitute of popular support
[一般大衆の支持を欠いた政治家]
 出典:Shogakukan Random House English-Japanese Dictionary, v.1