バートランド・ラッセルのポータルサイト

バートランド・ラッセルの英語ーその他:等位接続詞としての「for」


 佐藤ヒロシ『and と as の底力』(プレイス、2015年刊)pp.131-133から引用
 "等位"接続詞としての「for」(「というのも(なぜなら)、・・・だからである。」)は、「and ; but ; for」とは異なり、その後ろには「文」しかこない。・・・。
 同じ理由を示す「because」は従位接続詞であり・・・「原因・理由・結果」という因果関係を表すのに対し、「for」にはそのような関係はなく、単に直前の文に対する「判断の根拠」を表す。

1.ラッセルの用例


ラッセル英単語・熟語1500
Do not think it worth while to proceed by concealing evidence, for the evidence is sure to come to light.
[何事も証拠を隠してまでして、物事を運ぶ価値があると考えてはいけない。というのは、そういった証拠は必ず明るみに出るものだからだ。]
 出典:ラッセル自由人の十戒

Do not use power to suppress opinions you think pernicious, for if you do the opinions will suppress you.
[あなたが有害だと思う意見を力で抑圧してはならない。といのは(なぜなら)、そうすればこんどはそれらの意見が貴方を抑圧するだろうからである。]
 出典:ラッセル自由人の十戒

This is perhaps more true where men are concerned than it is as regards women, for on the whole women tend to love men for their character while men tend to love women for their appearance. .
[それは、多分、女性についてよりも、男性についてより真実であろう。というのは(なぜなら)、概して、女性は男性をその性格のゆえに愛する傾向があるのに対して、男性は女性を外見のゆえに愛する傾向があるからである。]
 出典:ラッセル『幸福論』第12章「愛情

2.参考例

It is morning, for the birds are singing.
[朝だ、だって鳥が鳴いているから。]
* 注:この例では「because」は使えない。なぜなら、朝だからといって鳥が必ず鳴くという因果関係はないから。
 出典:佐藤ヒロシ『and と as の底力』p.133

Books, like friends, must be carefully chosen, for bad books do more harm than bad companions.
[書物は、友人の場合と同じく、選択には注意しなければならない。悪書は悪友以上に害があるからである。]
 出典:佐々木高政『英文構成法』p.222

The old lady does not go out in the winter, for she feels the cold a great deal.
 出典: Longman Dictionary of Contemporary English, new ed.

I believed her - for surely she would not lie to me.
 出典: Oxford Advanced Learners Dictionary, 8th ed.