『(英和対照) バートランド・ラッセル名言集』(語学テキスト)より(1)
* 出典:正田義彰・荒井良雄編『(英和対照) ラッセル名言集』(原書房, 1966年4月刊。201pp.)・哲学的精神がしみこんだ人は,専門の哲学者であろうとなかろうと,自分の信念をできるだけ真理に近づけたいと願い,それと同程度に,知ることを愛し,まちがっていることを憎もうとする。
(p.10) AT the present time the fiercest and the most dangerous animal with which human beings have to contend is man.(From: I believe)
・現在では,人間が争わなければならない最もどう猛かつ危険な動物は人間である。)
(p.10) If mankind is to survive in the nuclear age, it can only be by the prevention of large-scale wars.(From: Programme of steps towards peace)
・もし人類が核時代に生き残ろうとすれば,大規模な戦争の廃止によってのみそれは可能である。)
(p.11) Happiness must be, for most men and women, an achievement rather a gift of the gods.(From: The Conquest of Happiness)
・幸福は,大部分の男女にとって,神の贈り物であるよりは,努力して達成するものである。
(p.18) All powerful States must realize that their aims, whatever they may be, cannot be achieved by war. (From: Steps towards peace)
・あらゆる強国は,彼らの目的が何であるにせよ,それらは戦争によっては達成できないことを悟らなければならない。)