「不道徳なのは誰か?」(『拝啓バートランド・ラッセル様』より)
・・・僕は(今)十六歳で,高校最後の年に、あなたの『なぜ私はクリスチャンでないか』をちょうど読み終えました。そうして,とても感動しました(深い印象を受けました)。・・・先週、僕は我が校の校長と話し合っていました。(その時)校長は、宗教は社会の道徳律(道徳規範)のために責任があることを自分は信じていると言いました。これ(校長の言うこと)は、無神論者や不可知論者はみな不道徳だという意味合いを残すので,僕は校長の意見に不賛成です。* 松下訳に変更
→『拝啓バートランド・ラッセル様』目次
(ラッセルからの返事・1966年4月27日付)
拝復 ウォーカー君
1. コンゴの人々を苦しめた(罪)
2. ドレフェスに有罪の宣告した(罪)
(注:Alfred Dreyfus, 1859-1935:フランスの陸軍軍人でドレフュス事件の被疑者)
3. 核戦争を支持し続けている(罪)
私は,このリストを永遠に続けることができます(例をあげ続けることができます)が、、道徳的観点からみて、彼ら(キリスト教徒)は評判が悪いとする(put them in bad odour)ことで十分だと思われます。
敬具
バートランド・ラッセル
April 27, I966
Dear Mr Walker,
|
1. Torture. in the Congo.
2. The cohon of Dreyfus.
3. Continued support of nuclear warfare.
I could cominue this list for ever but it seems enough to put them in bad odour from a moral point of view.
Yours sincerely
Bertrand Russell
(From: Dear Bertrand Russell; a selection of his correspondence with the general public, 1950 - 1968. Allen & Unwin, 1969.)